
クリスマス感たっぷりのディズニーシーで過ごす特別な一日
昨年の冬、東京ディズニーシーのクリスマスイベントに行ってきました!
パーク全体が華やかなクリスマスムードに包まれ、どこを歩いてもキラキラと輝く夢の世界。
その上、今回はついにオープンした新エリア 「ファンタジースプリングス」 にも行くことができました!
クリスマスのディズニーシーと、新エリアの感動をたっぷりお届けします。
クリスマス限定のデコレーションとBGM

パークに入った瞬間、目に飛び込んできたのは華やかなクリスマスデコレーション!エントランスには巨大なクリスマスツリーが飾られ、メディテレーニアンハーバーの街並みもリースやイルミネーションで彩られていました。さらに、パーク内にはクリスマスソングが流れ、歩いているだけでワクワクが止まりません。
クリスマス限定のグルメを満喫!
ディズニーシーといえば、季節限定のフードも外せません!今回は、特に気になっていたクリスマス限定メニューをいくつか堪能しました。
チョコレートチュロス
外側がサクサクとして香ばしく、内側がしっとりとした食感で、甘さとココアの風味がバランスよく調和していていました!チュロス本体の塩気とのコンビネーションが絶妙で、何度でも食べたくなる味です。
リバティサンデー
和洋折衷のスイーツで、みたらしの甘じょっぱさとバニラの濃厚さが驚くほどマッチ。甘さだけでなく、醤油のコクがあるので飽きにくく、大人でも楽しめる味わい。チュロスとの組み合わせも絶妙でした!
どれも冬のディズニーシーならではの味わいで、大満足でした。
今回の目当て、ファンタジースプリングスへ
そして今回、ついに 新エリア「ファンタジースプリングス」 にも行くことができました!
「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーター・パン」の世界観がそのまま現実になったような美しさに、感動の連続でした。
ラプンツェルのランタンフェスティバル

ラプンツェルとフリンのロマンティックなボートライド。最後にランタンが舞い上がるシーンは、本当に映画の中に入り込んだようで感動!
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

ネバーランドの空を駆け巡るスリル満点のアトラクション!フック船長とのバトルや妖精の粉で舞い上がる演出が最高でした。
今回は残念ながらアナとエルサのフローズンジャーニーに乗ることはできませんでした…
次回必ずリベンジします!
新エリアのグルメ&雰囲気も最高!

「スナグリーダックリング」で飲んだラプンツェルのマジカルミルクティーは、ラプンツェルをイメージしたクリームとエルダーフラワーが入った紅茶ベースのミルクティーです。紅茶の渋みは控えめでマイルドな味わいで、甘さも程よく、飲みやすい印象でした!

「ルックアウト・クックアウト」で食べたロストキッズスナックボックスは、チキンテンダー・ポップオーバー・バナナチップス・えびせん・青のりのフリットなど色とりどりのスナックが詰め込まれています。
色々な種類のスナックが少しずつ楽しめるので、食べ歩きにもぴったり! 甘い・しょっぱい・スパイシーなど、いろんな味が詰め込まれているので、一つのボックスで飽きることなく楽しめました!
夜のイルミネーションが幻想的


日が落ちると、ディズニーシーの夜景が一層輝きを増します。特に、アメリカンウォーターフロントの大きなクリスマスツリーは必見!ツリーの明かりが水面に反射して、とても幻想的な雰囲気でした。カップルや家族連れが写真を撮る姿も多く、まさにフォトスポットの宝庫でした。
そんなイルミネーションに包まれたパークで「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」を鑑賞。クリスマス仕様の演出もあり、ロマンティックな雰囲気がさらに増していました。
さいごに
クリスマスのディズニーシーは、普段以上にロマンティックで心温まる空間でした。美しいデコレーション、限定フード、特別なショーなど、この時期ならではの楽しみが盛りだくさん!また来年のクリスマスシーズンにも訪れたいなと思いました。
みなさんも、今年のクリスマスはディズニーリゾートで過ごしてみてはいかがでしょうか。